これで盛り上がる!簡単にカラオケで洋楽を歌えるコツ!

26

カラオケに行って洋楽を歌いたいんですが、歌うのって微妙なんですが。

洋楽って歌うと、引けちゃうんですよね。

場にそぐわないというか。

 

でも、たまにいるんですよね。

洋楽を歌って雰囲気を盛り上げられる人

とにかく、日本の歌とちがって、洋楽をうまく歌うとかっこいい!

スポンサーリンク

自分は日本の曲よりも洋楽が好き!

だからカラオケでも洋楽を歌いたい!

そうは思っても、日本語の歌と比べるとやはり難しいですよね。

 

洋楽を上手く歌うには、どうすればいいのでしょうか 調べちゃいました。

 

まず、洋楽をカラオケで歌うときのコツ

questions

歌う前に、『メロディー』『リズム』『歌詞』をしっかり覚えましょう。

その次に『ニュアンス』『ノリ』です。

 

この時に、「やっちゃあいけない」と、言っている人もいましたが、結構簡単にうまく歌えるコツです。

 

歌詞カードにカタカナで書いてしまう事ですが、発音を正確に書くのではなく自分の耳で聞いた音をそのままカタカナで書いてしまうのです。

アクセントなどの印もつけます。

 

これはローカルで、申し訳ないのですが、我が家の近所の電車の社内アナウンスです。

私には、サンキューと相鉄ラインと大和とプリーズと小田急江ノ島ラインしか聞き取れませんが。

 

Thank you for using Sotetsu Line. The next stop is Yamato

サンキューフォー ユージ相鉄ライン ジネエストッイズ大和

Please transfer for the Local and the Odakyu Enoshima Line.

プリーズトランファーフォーロコ エンザ小田急江ノ島ライン

 

と聞こえて、イントネーションをまねてそのまま言うと、アメリカ人に通じてしまうのです。

下手なジャパニーズイングリッシュよりもフィーリングです。

どう聞こえるかを把握しましょう。

英語は言葉の頭よりも語尾を意識して歌うとうまく聞こえるようです。

 

カラオケで、洋楽を格好よく歌えるようになる早道

57

まず、自分流の英語で、歌ってみましょう。

そして、録音をしてみましょう。

普通の歌をマスターする時と同じです。

 

『ギョッギョッギョッ、ひどい!』と思うかもしれませんが。

生で聞くときは、音(聴覚)+見ている(視覚)が付きますので、20%位ひどさが軽減されます。

 

音だけで、感動されるのは、かなりレベルが高いです。

その大切な視覚も、マイナスポイントにならないように、格好よく歌うために、鏡で見てチェックしてください。

 

PVを見て、歌手の歌い方をまねするとよいかもしれません。

特に発音と歌い方をコピーしましょう。

 

特に洋楽を歌うということで、聞いている人の期待度のハードルは、かなり上がっています。

がんばりましょう。

 

カラオケデ歌いやすい洋楽

images

歌いやすさは、カラオケの機種にもよるところが多少はあるので、情報として、UGAが、一番曲数が多く音質が良いと言われています。

 

つい最近まで、JOYSOUNDが曲数№1を歌っていましたが、DAMも、洋楽に力を入れ始め、もしかしたら、DAMの方が多いかもしれません。

 

曲の選択基準としては、もちろん、カラオケで歌いやすいのが1番です。

そして、聞いたことがある、みんなが知っているということも重要になってきます。

そして、盛り上がる曲と言うのが良いでしょう。

 

カラオケに行く,周りの年代も考えて、スタンダードな曲も入れておくと。

上司などに「おお!」と喜ばれて、心象がよくなるかもしれません。

 

では、歌いやすい曲を紹介します。

 

『Imagine』John Lennon

d930061543ba5ddbcaa170b54ebf4ec8.600x577x1

盛り上がり度は少ないですが、ジョン・レノンの曲は歌いやすいものが多いです。

歌詞が、わかりやすく、今でも時々TVでも流れているし、映画にもよく使われているので、親しみやすく、知らない人でもメロディーが綺麗なので覚えやすく口ずさみやすい曲です。

 

『Let It Be 』 Beatles

LetItBe

やはり、ジョン・レノンがビートルズ時代に作った曲です。

学生時代の教科書に載っていた人がいるかもしれない有名な名曲です。

伴奏が、単調なので、メロディーが取りやすいです。

初めての人が練習するのに、歌詞の英語もわかりやすいので、ピッタリだと思います。

 

『Let It Go 』 Idina  Menzel

download

ディズニーの大ヒットアニメ『アナと雪の女王』の劇中歌の英語版です。

伸びのあるサビは歌っていて気持ち良いですね。

歌いやすい早さなので,初めて洋楽を練習するのに調度良いと思います。

男性もキーを5個くらい下げれば気持ちよく歌えます。

 

『 I Don’t Want to Miss a Thing 』Aerosmith (1997)

Aerosmith+I+Dont+Want+To+Miss+A+Thing-115722

アメリカのロックバンド,エアロスミスによる映画アルマゲドンの主題歌です。

映画を見た人はこの曲を聴くだけで映像が蘇ってくるのではないでしょうか?

曲自体は,やさしめですがカッコよく雰囲気を出して歌うのはなかなか難しいかもしれません.

スポンサーリンク

『Born this way』Lady Gaga

download (1)

奇抜なファッションでお馴染みの,ガガ様の代表曲です。

ノリの良い曲なので、勢いで歌い切りましょう!

メッセージソングなので、きちんと、意味を理解して、歌うとかっこういいです。

テンポも速く音域も広いため,なかなか難しいです.

 

『We Are The World』USA For AFRICA

05-we-are-the-world-1.w750.h560.2x

これも、学生時代の教科書に載っていたかもしれません。

大勢で歌うのも良いでしょう。

歌いやすいメロディーラインを持つ曲です。

歌詞が分かりやすいし、だれでもが耳にしたことのあるメロディーなので。

盛り上がります。

 

『It’s My Life』Bon Jovi

download (2)

ハードロックの名曲です。

テンポに乗って、歌詞さえ覚えてしまえば、意外と歌いやすい、ノリのいい曲です。

この曲をカラオケで歌いこなせば、盛り上がります。

一時期なかやまきんにくんが登場曲として使っていました。

 

 『Don’t Stop Me Now 』 Queen

download (3)

Queenを代表する曲です。

日本でもCM等で何回も使用されているので、耳なじみの曲です。

テンポが早いですが,カラオケで歌ったら盛り上がること間違いないです!

 

『Top Of The World』 The Carpenters

download (4)

ちょっと古いですが、カーペンターズの代表曲です。

これも学生時代の教科書に載っていました。

キーは低めですが、とにかく メロディーの美しい曲です。

 

『Dancing Queen 』Abba

92913f3db2e83b0d554044365c648250.306x306x1

これも古い曲です。

ABBAの代表曲です。

日本でもドラマの主題歌や挿入歌やCM等で使われていた、耳なじみの曲です。

サビのメロディーが印象的です。

テンポはわりとゆっくりです。

 

『Whole New World 』 Peabo Bryson and Regina Belle

download (5)

ディズニー映画アラジンの主題歌です。

魔法の絨毯に乗って世界を旅する時の音楽です。

男性と女性の掛け合いからのハモリ,カラオケでは、自然には持ってくれる機種もあります。

ゆったりとしたバラード調でキーも低めなので歌いやすいです.

 

『Stand By Me』Ben E King

images (1)

スタンダードナンバーです。

曲のテンポも非常にゆっくりで、歌詞もゆっくりと発音できるので、初めて洋楽を歌う時に、お勧めの曲です。

なんとなく知っている人も多いので、いやすく盛り上がる、間違いない一曲です!

 

『Baby』Justin Bieber

Babycoverart

お騒がせビーバーの、超有名曲です。

キーは少し高めですが、ゆっくりめの歌なので、かなり歌いやすいです。

ラップの部分は難易度的にかなり難しいので、あえて歌わないのもありでしょう。

盛り上がります。

 

カラオケでやってはいけない引かれる掟

images (6)

いろんな意見を聞くと、カラオケのうまい人って、『誘い方』『誘われ方』『歌い方』『聞き方』全てに気を使わないといろいろかげで言われてタイヘンです。

 

洋楽を歌ってうまくはまればヒーローですが、歌っても態度で外してしまっては、元も子もありません。

 

ここで、巷で噂のカラオケで、やってはいけない3つの掟をまとめておきました。

 

とにかく歌の上手い人は、ひがまれるので、肩身がせまい。

 

掟1 一曲目でバラードを歌ってはいけない

download

「バラード」は、歌の上手さ・下手さが、すぐにわかってしまうジャンルです。

 

少しわかりあえる仲間で歌うジャンルであって初めてのしょっぱなに歌うと、引かれて志まいます。

一曲目は、誰でも知ってるアップテンポの曲で、盛り上げる洋画良いようです。

 

掟2 同じ歌手の曲は2曲までしましょう

 

歌の上手い人とは、自分の声質や音域を知り尽くしているので、自分の歌声真一番マッチする歌手を知っています。

 

そして、その歌手の歌を歌いたがります。

よっぽど親しい愛仇柄の集まりならばまだしも、

はじめてあった人や地の合コンだと、うまくても引かれる要因です。

 

掟3 洋楽を歌うなかれ

 

さびしい話ですが、耳慣れている曲は、洋楽では、ありません。

やはり、カラオケという場所で「素人が歌った洋楽が聴きたい」なんて、一体誰が思うでしょうか。となってしまうようです。

 

洋楽を歌われてしまった人の立場として、歌詞の意味が分らないので「いい歌詞だね」とも言えないし、聞いたこともない曲で、上手いか下手かもイマイチ分からない。

 

まとめ

6e2ecd0e44fa0b11_h480

洋楽=歌の上手い人が歌うと、なってしまっているようです。

そんな人に、歌い終わった後の高揚感に浸っている時に一体どんな言葉をかけてあげればよいのか、困るそうです。

 

カラオケで、やってはいけない掟は、まとめると、合コンのカラオケで過剰に自分をアピールしようとしてはいけないということです。

そこそこ歌が上手いというレベルではなく、周りがぶっとぶような、現実感がないくらい歌がうまい人に、なってしまえばいいと思うのですが、無理ですよね。

 

恥ずかしがらずに、プロじゃあないんだもん、堂々と歌いたければ、好きな洋楽を自分流に歌えばいいと思うのです。

みんなで盛り上がりましょう!!

スポンサーリンク

  • facebookシェア
  • twitterツィート
  • はてなブックマークはてブ
  • Google+Google+
  • RSSRSS
  • PocketPocket
サブコンテンツ

このページの先頭へ